劇団ともしび略年譜
年 | 月日 | 会場 | 演目 | 作者 | 演出 | 備考 | |||
59回 | 2024 | 9月21,22日 | 郡上市総合文化センター | 王子とがまがえる | のむらゆみ | 三嶋友美 | 混声{郡上」 | 6 | 大315高2小12 大291高2小20 |
58回 | 2023 | 11月25・26 | 郡上市総合文化センター | 激浪 | 高田栄太郎 | 三嶋友美 | 劇団創立65周年 八幡城再建90周年記念事業協賛 |
5 | 426人 422人 |
57回 | 2022 | 11月26.27日 | 郡上市総合文化センター | 明日天気になあれ | ふたくちつよし | 三嶋友美 | 4 | 330人 | |
56回 | 2019 | 7月6.7 | 郡上市総合文化センター | こんにちわ母さん | 永井 愛 | 三嶋友美 | 令和1 | 550人 | |
55回 | 2018 | 8月25.26 | 郡上市総合文化センター | 野菊の礎 (人柱およし伝より) |
のむらゆみ | 三嶋友美 | 劇団創立60周年記念公演 | 30 | 記事 882人 |
54回 | 2017 | 5月27・8 | 郡上市総合文化センター | ら抜きの殺意 | 永井 愛 | 奥田 康誠 | 29 | 500人 |
|
53回 | 2016 | 7月2・3 | 郡上市総合文化センター | 見果てぬ夢 | 堤 泰之 | 森彌太郎 | 28 | 600人 | |
52回 | 2015 | 7月11.12 | 郡上市総合文化センター | 払えないの払わないのよ | ダリオ・フォ | 森彌太郎 | 新緑祭り 紅葉祭り 405人 |
||
51回 | 2014 | 7月5.6 | 郡上市総合文化センター | 煙が目にしみる | 堤泰之 | 森彌太郎 | 26 | 紅葉祭り 561人 | |
50回 | 2013 | 11月2.3 | 郡上市総合文化センター | 検察側の証人 | A・クリスティ | 森彌太郎 | 劇団創立55周年記念公演 | 25 |
536人 |
49回 | 2012 | 11月10.11 | 郡上市総合文化センター | 心中天の網島 原作・近松門左衛門 |
森安二三子 | 森安二三子 三嶋友美 |
24 | 芸術文化奨励賞507人 | |
48回 | 2011 | 10月29.30 | 郡上市総合文化センター | 王子とがまがえる | のむらゆみ | 和田裕 | ミュージカル 混声「郡上」 | 23 | 800人 |
47回 | 2010 | 10月30.31 | 郡上市総合文化センター | 帰ってきたオトウサン | 北野ひろし | 直井悟 | 22 | 540人 | |
46回 | 2009 | 11月14.15 | 郡上市総合文化センター | 冥途の飛脚 原作・近松門左衛門 |
森安二三子 | 森安二三子 森弥太郎 |
21 | 410人 | |
45回 | 2008 | 11月15・16 | 郡上市総合文化センター | 獅子 | 三好十郎 | 和田昌三 | 劇団創立50周年記念公演 | 20 | |
44回 | 2007 | 12月8日 | 郡上市総合文化センター | 木に花咲く | 別役実 | 直井悟 | アトリエ公演 | 19 | 88人 |
43回 | 2007 | 7月8日 | 郡上市総合文化センター | レンタル家族 | 砂本量 | 森弥太郎 | 19 | 423人 | |
2006 | 11月 | 郡上市総合文化センター | 王子とがまがえる | のむらゆみ | 森弥太郎 | ミュージカル混声郡上マタビシ 公演中止 | 18 | ||
42回 | 2005 | 11月13 | 郡上市総合文化センター | 激浪 | 高田英太郎 | 森弥太郎 | 高田英太郎追悼公演 | 17 | 800人 |
41回 | 2004 | 11月7日 | 郡上市総合文化センター | おさん茂兵衛 | 森安二三子 | 高田英太郎 | 16 | 509人 | |
40回 | 2003 | 11月 2日 | 八幡文化センター | 結婚契約破棄宣言 | 北野ひろし | 森田久男 | 創立45周年記念 | 15 | 創立45周年記念 |
39回 | 2002 | 11月 2日 | 八幡文化センター | 走れメロス 原作-太宰治 |
のむらゆみ | のむらゆみ | ミュージカル ダンス・コーラスなど |
14 | |
38回 | 2001 | 10月28日 | 八幡文化センター | 患者 | A・クリスティ | 直井悟 | 13 | ||
6月24日 | 高鷲公演 | こわれた甕 | クライスト | 高田英太郎 | 高鷲村村民センター 落成記念 |
12 | |||
37回 | 2000 | 9月17日 | 八幡文化センター | 12 | |||||
36回 | 1999 | 10月 3日 | 八幡文化センター | ゆがんでひょうきん 織部ブギウギ |
高田英太郎 | 高田英太郎 | 11 | ||
35回 | 1998 | 9月27日 | 八幡文化センター | 森の雫 | 高田英太郎 | 高田英太郎 | 創立40周年記念 | 10 | |
34回 | 1997 | 9月28日 | 八幡文化センター | 検察側の証人 | A・クリスティ | 高田英太郎 | 9 | ||
33回 | 1996 | 9月29日 | 八幡文化センター | 桜の園 | チェーホフ | 高田英太郎 | 劇団イノセンス合同公演 | 8 | 文化協会創立30周年記念表彰 |
32回 | 1995 | 8月 6日 | 八幡文化センター | ねずみとり | A・クリスティ | 高田英太郎 | 7 | ||
31回 | 1994 | 7月20日 | 八幡文化センター | 奇跡の人 | W・ギブソン | 高田英太郎 | PTA主催 | 6 | 合併40周年記念表彰 |
6月19日 | 創立35周年記念 | 6 | 800人 | ||||||
1993 | 郡上における 新劇の流れ |
高田英太郎編 | 郷土分化誌 「郡上」発行 |
5 | |||||
30回 | 1993 | 6月20日 | 八幡文化センター | 郡上の昔ばなし | 高田英太郎 | 高田英太郎 | 文化センター5周年 ダンス・音楽・生演奏・合唱 |
5 | |
29回 | 1992 | 9月13日 | 八幡文化センター | アンネの日記 | ハネット | 高田英太郎 | 4 | ||
89回 | 1991 | 7月14日 | 八幡文化センター | 郡上節ものがたり | 高田英太郎 | 高田英太郎 | 郡上おどり400年祭 | 3 | |
27回 | 1990 | 10月14日 | 八幡文化センター | いやいやながら 医者にされ |
モリエール | 高田英太郎 | 2 | ||
26回 | 1989 | 10月14日 | 八幡文化センター | 女の一生 | 森本薫 | 高田英太郎 | 平成 1 | ||
25回 | 1988 | 10月 2日 | 白鳥福祉センター | 激浪 郡上藩凌霜隊記 |
高田英太郎 | 高田英太郎 | 創立30周年記念 郡上八幡総合 文化センター竣工 |
63 | 文化センター竣工 感謝状 |
9月25日 | 八幡文化センター | ||||||||
1987 | 愛と偶然との戯れ | マリボー | 都合により中止 | 62 | |||||
24回 23回 |
1986 | 12月 7日 | 白鳥公演 | 羅城門 | 西田豊子 | 高田英太郎 | 白鳥社会福祉センター | 61 | |
11月30日 | 八幡小学校 | ||||||||
4月27日 | 八幡小学校 | かわいそうな象の話 | 斎藤瑞穂 | 高田英太郎 | 白鳥」社会福祉センター 象の死 改題 |
61 | |||
3月23日 | 白鳥公演 | ||||||||
22回 | 1985 | 6月23日 | 八幡小学校 | 高野長英 水沢の一夜 |
大垣肇 | 高田英太郎 | 60 | 350人 | |
21回 | 1984 | 12月 9日 | 白鳥公演 | セールスマンの死 | アーサーミラー | 高田英太郎 | 白鳥社会福祉センター | 59 | |
12月 2日 | 八幡小学校 | 八幡町合併 30周年記念協賛 |
59 | ||||||
20回 |
1983 | 10月23日 | 八幡小学校 | 女の一生 | 森本薫 | 高田英太郎 | 創立25周年記念 | 58 | 合併30周年 記念表彰 |
3月 6日 | 人形の家 | イプセン | 高田英太郎 | 白鳥社会福祉センター | 58 | ||||
19回 | 1982 | 11月28日 | 八幡小学校 | 57 | |||||
18回 | 1981 | 西和良中学校 | 嬰児殺し | 山本有三 | 高田英太郎 | 明方村民センター | 56 | ||
10月11日 | 八幡小学校 | 中島敦「山月記」朗読 高田英太郎 |
56 | ||||||
2月 | にんじん 原作:ジュールルナール |
岸田国士 | 高田英太郎 | 中学校全校鑑賞 | 56 | ||||
17回 | 1980 | 12月 7日 | 八幡小学校 | 千葉稔先生追悼公演 | 55 | 600人 | |||
5月25日 | 地下室 | 竹内勇太郎 | 佐藤一也 | アトリエ公演 | 55 | ||||
16回 | 1979 | 10月21日 | 八幡小学校 | ガソリンと毒薬 | 浅川文雄 | 森弥太郎 | 第7回八幡町芸能祭 | 54 | |
15回 | 1977 | 11月13日 | 八幡小学校 | 激浪 郡上藩凌霜隊記 |
高田英太郎 | 和田昌三 | 団どんぐり 郡上高校合同公演 |
52 | 800人 |
10月 3日 | |||||||||
14回 | 1975 | 3月12日 | 八幡小学校 | ヒロシマ 70年代の夏に |
ぬえまさたか | 和田昌三 | 劇団どんぐり 郡上高校合同公演 |
50 | 1000人 |
13回 | 1974 | 5月12日 | 八幡小学校 | 湖の娘 | 八木隆一郎 | 和田昌三 | 49 | ||
12回 | 1968 | 10月27日 | 長敬寺ホール | めでたい座敷 | 久坂栄次郎 | 和田昌三 | 創立10周年記念 | 43 | |
11回 | 1965 | 10月 2日 | 八幡小学校 | 寒鴨 | 真船豊 | 斎藤泰 | 国体前夜祭 | 40 |
|
水泥棒 | 真船豊 | 和田昌三 | |||||||
10回 | 1963 | 7月20日 | 八幡小学校 | 彦市ばなし | 木下順二 | 稲葉昌三 | 38 | ||
9回 8回 7回 |
1962 | 9月 1日 | 西和良中学校 | さっぱ夜ばなし | 竹内勇太郎 | 稲葉昌三 | 西和良公民館主催 | 37 | |
7月15日 | 口明方中学校 | 再演 キャスト・スタッフ一新 |
37 | ||||||
4月 | アリババと 四十人の盗賊 |
学校巡回 予定が実現せず |
37 | ||||||
7回 6回 5回 |
1961 | 12月3日 | 八幡小学校 | ども又の死 | 有島武郎 | 稲葉昌三 | 36 | ||
わが家の平和 | クールトリーヌ | 長尾宏 | 36 | ||||||
6月25日 | 八幡小学校 | シガマの嫁ッコ | 工藤達郎 | 福井守 | 八幡公民館主催 | 36 | |||
1月15日 | 八幡小学校 | 結婚の申し込み | チェーホフ | 稲葉昌三 | 成人の日公演 | 36 | |||
4回 3回 |
1959 | 3月22日 | 八幡小学校 | さっぱ夜ばなし | 竹内勇太郎 | 福井守 | 郡上郡身体障害者 福祉大会 |
34 | |
1月15日 | 八幡小学校 | 八幡町成人式 | 34 | ||||||
2回 1回 |
1958 | 八幡小学校 | 郡上郡青年大会 | 33 | |||||
9月23日 | 八幡小学校 | 敬老会 | 33 | ||||||
6月21日 | 八幡小学校 | 妙高保育園 給食室整備資金募集 |
33 | ||||||
6月29日 | 八幡小学校 | 獅子 | 三好十郎 | 福井守 | 旗揚げ公演 創立は1月 |
昭和 33 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||